【スマブラ】大人数で大乱闘ができない!?原因と解決策を解説!【Switch】

ゲーム

いきなりですが、スマブラ、楽しんでますか?

みんなで集まっていざ大乱闘をしようとした際、誰かのコントローラーが動かなくなって、
「全員で大乱闘できない!!!クソ!!」ってなってませんか?

私が以前友達の家で大乱闘しようとした際その現象が発生し、原因究明に時間がかかってしまったため、ここにメモ代わりに残しておきます。

では、原因と解決策を解説していきます。

スポンサーリンク

コントローラーの接続台数制限

任天堂Switchのコントローラー接続最大数は8台です。
もう一度いいます。8台です。

大乱闘スマッシュブラザーズは最大8人で大乱闘をすることが可能です。
任天堂Switchのコントローラー最大数も8台です。

一見すると何も問題ないように見えますが、この仕様が大問題です。
なぜなら、Joy-Conは左右それぞれが1台としてカウントされるからです。



上の画像を見ると、あたかも2台が1台として接続されているように見えますが、しっかりと2台として接続されています。

つまり、Joy-Con用グリップにJoy-Conを左右セットしてプレイする友達がいた場合、その友達だけで接続台数を2台分使用します。
仮にそんな友達が2人いた場合、それだけで4台数分も使用してしまいます。

この仕様が原因で、8人でプレイできるはずなのに7人や6人でしかプレイできない状況に陥ってしまうわけです。

この場合、Joy-Conを使用したいなら”シェア持ちでプレイする”
もしくは”Joy-Conを使用しない”という解決策しかありません。

スポンサーリンク

コントローラーを接続できていない

これはありがちなミスです。
Joy-ConやProコンをSwitch本体と接続できていません。

Joy-Conなら一度Switch本体に刺す、Proコンなら一度有線接続することで使用できるようになります。

 最大人数オーバー

これは初歩的なミスですが、稀にこんな人を見かけます。
「なんで10人で大乱闘できないんだ!!」

…できないもんはできません。最大プレイ人数は8人です。

どうにかして8人以下の人数に調整してください。

おわりに

いかかがでしたでしょうか?
これで大人数でスマブラプレイ時のコントローラー接続問題が解決できたと思います。

また、私はTwitterをやっておりますので、フォローして頂けると嬉しいです!
DMにて質問も受け付けております。遠慮なくお聞きください。

では、良きスマブラライフを!!!!!!!

パソコンランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ゲーム
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Crollo69をフォローする
スポンサーリンク
をたかつ!
タイトルとURLをコピーしました