この記事ではWindows10においてファイルの拡張子を常時表示しておく方法を説明します。
拡張子とは、テキストファイルの[.txt]や画像ファイルの[.jpeg]など、
ファイル名の最後につくドット以下のことです。
私も以前、拡張子が表示されない問題に悩まされたので、この記事で解決策を共有できたらなと思います。
拡張子を常時表示させる手順
まず、デスクトップの下にあるバーからエクスプローラーを起動します。
そして、開いた項目の中にある”ファイル名拡張子”というものにチェックを入れれば終了です。
これで、いつでも拡張子がファイル名に表示されるようになりました。
拡張子を常時表示させるメリット
拡張子を常時表示させるメリットは大きく2つあります。
- なんのファイルかすぐにわかる
- 見覚えのない拡張子のファイルに気づくことができる(ウイルス対策になる)
特に、ウイルス対策になるという点においてとても大切な機能ですので、ぜひともファイル拡張子は常時表示させておきましょう。
おわりに
いかがでしたでしょうか?
これで拡張子がわからない問題は解決です。
また、私はTwitterもやっておりますので、フォローして頂けると嬉しいです!!
DMにて質問も受け付けております。遠慮なくお聞きください。
ありがとうございました!!